今回の釣りは2016年9月20日(火)晴れ
仕事場の師に休日を確認し決定、夜勤なので前日19日からすると26時(20日2時)に場所を確認
ズッケ師『今度はカーエー、チン狙いで若狭バース行くよ!』
俺『は?バースってぬーやが?、(阪神の選手かね)』
ズッケ師『いつもクルーズ船止まるところよ〜』
俺『なるほど』
俺『何時にするね(前が夜なのでこの時点で夜だと思ってる)』
ズッケ師『仕事終わってからだから10時半くらいかね〜』
俺『朝なぁ!?』
ということで朝から釣り初体験になりました\(^o^)/ ←ちなみにこの顔文字本当は「終わった・・・」の意味ですが一般の方でもがんばろうとかやったーとかの意気込みに使うようになってきたのでそのつもりで使っていきます。
まず師匠の家に道具取りに向かい、次に曙にあるサン◯リー2で餌を買いました。
餌①:カーエーパウダー
餌②:オキアミスライス
餌③:
餌④:生イキくん
で今回のタックル
ロッド:シマノ 鱗海スペシャル アートレーター1.2-530
リール:シマノ BB-X DESPINA2500D
道糸:釣研 フリクションZセミフロート1.7
ハリス:釣研 ウルトラフレキシブル1.7号
を使用しました。すべて借り物で師匠のです。てか初心者に7万くらいの竿持たせるとか怖いわw(^ω^)
んで釣り開始
浅瀬の岩礁に黒いゴミと思ったら熱帯魚がぷかぷかしてました。岩の上にでかいドブネズミが一匹ウロウロ( ゚д゚)都会の喧騒の中にもいるのですね。。。
集中して釣りをしていると何かの気配が・・・・
いつのまにか鳩ぽっぽに囲まれてました・・・やつらはどこにでも顔出してきますね(´・ω・`)
匂いで近づくのかやつらの知恵なのかわかりませぬが、、、
ここ若狭バースは車のそばで釣りができるスポットです(・∀・)イイネ!!
俺も慣れたら会社帰りにしょっちゅうここに来そうなくらい立地よいですね。
そんなこんなで釣りしてると師匠が観賞魚のエンゼルフィッシュみたいな魚の熱帯魚を2・3匹釣り上げてました!
自分には何もかからんなと思ってたら・・・
なんとなくやってたらゲットしてました!
何もかけひきした感もなくw
大人なって初ゲットした10センチくらいのアイゴちゃんです。
しかも毒があるみたいw初心者の初ヒットに毒ありとかまじこわいw
言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン(´・ω・`)
背びれに毒があるそうでもう少し大きいサイズなら切り取って食べれるみたいですね。
まぁそんなこんなで夜になり見えなくなってきたので
---------- 終了 -----------
日焼け止めしてないために日に当たってた部分がめっちゃ赤くなり日焼けしました(´;ω;`)ウッ…
アウトドアは肌対策も肝心ですねbヒッキーにはわかりにくい